古河総合公園
古河総合公園です。茨城観光に来た際には、立ち寄るといいですよ。というわけで、まずは、古河総合公園の詳細です。
| 古河総合公園の風景写真 | ![]() |
| 住所 | 茨城県古河市鴻巣399の1 ※)住所はカーナビで使ったり、GoogleやYahooの地図で場所を確認するために使うといいですよ。 |
| 駐車場 | 無料 |
| 料金 | 無料 |
| 一言 | 桃林で有名な公園ですが、古河公方館跡、徳源院跡などの史跡、家族連れでにぎわう芝生広場、遊具広場、御所沼、大賀ハスの蓮池などがあります。広いです。 |
| 同じ地区のホテルや旅館の一覧 | ・つくばのホテル・旅館 ・取手・牛久のホテル・旅館 ・古河のホテル・旅館 ・土浦のホテル・旅館 ・土浦・霞ケ浦北岸のホテル・旅館 ・守谷のホテル・旅館 ・常総・坂東のホテル・旅館 ・水海道のホテル・旅館 ・水郷潮来・鹿島神宮のホテル・旅館 ・潮来のホテル・旅館 ・牛久のホテル・旅館 ・竜ヶ崎のホテル・旅館 ・笠間のホテル・旅館 ・筑波学園都市のホテル・旅館 ・筑波山・つくばのホテル・旅館 ・筑波山温泉のホテル・旅館 ・筑西市のホテル・旅館 ・結城・下妻のホテル・旅館 ・霞ケ浦南岸・美浦のホテル・旅館 ・鹿島のホテル・旅館 ・鹿島灘のホテル・旅館 ・鹿嶋のホテル・旅館 |
スポンサード リンク
古河総合公園のレポート
3月末、古河桃まつりが催されているころの古河総合公園の様子です。
桃の花が咲き乱れています。

池のほうも、桃の花が咲いていて見応えがあります。

芝生広場では出店がありますし、気球もあがっています(気球に乗るのは有料)。

4月末の古河総合公園の様子です。
入口です。

駐車場の隣の小さな池では、もう菖蒲の花が咲いています。

あたりは緑一色です。

テントをはる家族連れも増えてきます。

見事な藤の花です。

つつじの花も咲いています。

ゴールデンウィークの古河総合公園の様子です。
菖蒲が綺麗に咲いています。

白く見えるのは、タンポポの綿毛です。

水遊びはまだ早いようです。

蓮の葉もだいぶん成長しています。

広い芝生広場もあります。

6月末の古河総合公園の様子です。
あじさいが綺麗に咲いています。

この時期になると、水遊びしている家族連れも増えてきています。

池は蓮の葉で埋め尽くされています。

蓮の花の満開まであと少しです。

のどかです。

橋を渡った先に古河公方館跡、徳源院跡などの史跡があります。

ちなみに、ザリガニ釣りをしたときのレポートもあります。
ザリガニがうじゃうじゃいるポイントも紹介しています!
>古河総合公園でザリガニ釣り!
スポンサード リンク
古河総合公園の写真(サムネイル)
古河総合公園の写真です。サムネイルになっているので、小さな写真をクリックすれば、大きな写真になります。ちなみに、写真は、どのような感じの公園なのかの参考にしていただくために公開しているので、それほど大きな写真ではありません。
・横向きの写真:幅640ピクセル×高さ480ピクセル
・縦向きの写真:幅480ピクセル×高さ640ピクセル
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※)写真の著作権は放棄していません。無断の利用は固く禁止させていただいております。
(文責、写真:Ishizaki Hideho)



























































































































