三宝寺池
三宝寺池は、石神井公園の隣にある公園です。雰囲気が良くて、旅行気分を味わうことができます。近くに石神井公園ふるさと文化館、池淵史跡公園、旧内田家住宅もあるので、三宝寺池に来た際には併せて周るといいでしょう。というわけで、まずは、三宝寺池の詳細からです。
| 三宝寺池の風景写真 | ![]() |
| 住所 | 東京都練馬区石神井台1丁目、2丁目、もしくは、石神井町5丁目 ※)住所はカーナビで使ったり、GoogleやYahooの地図で場所を確認するために使うといいですよ。 |
| 駐車場 | 有料 |
| 料金 | 無料 |
| 一言 | 石神井公園の隣にある池です。 |
| 同じ地区のホテルや旅館の一覧 | ・光が丘のホテル・旅館 ・練馬のホテル・旅館 ・赤羽・板橋・練馬のホテル・旅館 |
スポンサード リンク
三宝寺池のレポート
三宝寺池に入るとすぐ池が見えます。

小さな池ですが、雰囲気がいいです。

橋で渡ることもできますしね。

奥に進むと、子ども向けの遊具があります。

さらに奥に進むと、大きな池があります。

東京都とは思えないほど、雰囲気がいいです。

奥に進むと石碑もあります。

そのすぐ近くに石神井城址があります。

さらに奥に進みます。

遊歩道から見る景色もいいです。

春夏秋冬、風景が変わるのでしょうね。

小さな社もあります。

さらに奥に行くと、別の社もあります。

休憩所もあります。
池を見ながらゆっくりするといいのではないでしょうか。

先ほどの社です。

というわけで、三宝寺池は東京都とは思えないほどの風景で、ちょっとした旅行気分を味わうことができます。家族、カップル、観光で立ち寄るといいのではないでしょうか。

ちなみに、 わたしが行ったとき、カメラを持った人たちが熱心に何かを撮影していました。

近づいてみると、カワセミがいました。
わたしのカメラではうまく撮影できませんでしたが、綺麗でしたよ。

スポンサード リンク
三宝寺池の写真(サムネイル)
三宝寺池の写真です。サムネイルになっているので、小さな写真をクリックすれば、大きな写真になります。ちなみに、写真は、どのような感じの遊歩道なのかの参考にしていただくために公開しているので、それほど大きな写真ではありません。
・横向きの写真:幅640ピクセル×高さ480ピクセル
・縦向きの写真:幅480ピクセル×高さ640ピクセル
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※)写真の著作権は放棄していません。無断の利用は固く禁止させていただいております。
(文責、写真:Ishizaki Hideho)
































